top of page

音楽練習のすべてをひとつのアプリに

2025年6月1日リリース

App Store からダウンロード
Fuyomiアプリ画面(楽譜ノート)
Fuyomiアプリ画面(メトロノーム)
アプリ

モバイル楽器練習の未来へ

次世代型音楽練習アプリ「Fuyomi」へようこそ

Fuyomiは、メトロノーム・チューナー・楽譜の読み込み&書き込み・自動譜めくりの4つの機能を搭載した音楽練習支援アプリです。
吹奏楽やバンド活動、個人練習など、さまざまな場面で演奏者の練習をより快適・効率的にサポートします。シンプルな操作で、必要な機能にすぐアクセス。今すぐFuyomiで、音楽練習をアップデートしましょう。

特徴

特徴

メトロノームとチューナーを、
手のひらに

テンポ・拍子・音程の調整を直感的に行えるため、日々の個人練習からアンサンブルまで幅広く対応します。

楽譜の読み込み・書き込み対応

PDFや画像で取り込んだ楽譜に、指使いや強弱記号などを書き込めるノート機能を搭載。
譜面上での思考や記録が整理しやすく、反復練習や指導にも最適です。

テンポに合わせて譜面が
自動でスクロール

設定したテンポと拍子に合わせて譜面が自動でページ送り/スクロールされる機能を実装。
演奏中に手を使わず譜めくりでき、集中を切らさずに練習に取り組めます。

アプリの機能

/01

正確なリズムを刻む、

洗練されたメトロノーム

Fuyomiのメトロノームは、BPM(テンポ)と拍子(Time Signature)を自由に設定できる高精度設計。
視覚・聴覚の両面からリズムを伝えるインターフェースにより、個人練習からアンサンブル練習まで幅広く対応します。
タップ操作だけで直感的にテンポ調整ができ、練習の流れを妨げません。

Fuyomiアプリ画面(メトロノーム、タップ機能)

/02

正確な音程を瞬時に

確認、

クロマチックチューナー搭載

Fuyomiには、あらゆる楽器に対応したクロマチックチューナーを搭載。マイク入力からリアルタイムで音程を解析し、視認性の高いインジケーターでピッチのズレを即座に表示します。弦楽器・管楽器・声楽などジャンルを問わず、安定したチューニング環境を提供します。

Fuyomiアプリ画面(チューナー)

/03

手持ちの楽譜を取り込み、自在に書き込めるノート機能

Fuyomiでは、PDFや画像形式の楽譜を読み込んで表示することが可能です。
さらに、楽譜上に手書きで指番号・アーティキュレーション・メモなどを書き込めるノート機能を搭載。
レッスンの記録、個人の気づき、指導内容などを一元管理でき、日々の練習を視覚的にサポートします。

Fuyomiアプリ画面(楽譜ノート)
Fuyomiアプリ画面(スクロール設定)

/04

テンポに合わせてページが進む、自動譜めくり機能

Fuyomiは、設定したテンポと拍子に応じて、楽譜を自動でスクロールまたはページ送りする機能を搭載。
演奏中に手を使って譜面をめくる必要がなくなり、演奏への集中力を保ったまま練習を継続できます。
特に両手がふさがる楽器や合奏練習において、スムーズでストレスのない演奏体験を実現します

会社案内

今後の展望

自動譜読み機能の実装

AIによる譜面画像解析で、瞬時に音符を認識。
紙の楽譜や画像から音符を自動抽出し、テンポ・拍子をもとに自動演奏や練習支援が可能に。視覚的な楽譜入力の手間を大幅に軽減します。

耳コピ機能の搭載

音源から楽譜を自動生成。耳を使った練習に革命を。
MP3や録音データからメロディラインを自動で譜面化。吹奏楽やバンド練習で必要とされる「耳コピー」をAIがサポートします。

アカウント同期とクラウド保存

ユーザーデータを安全に同期。複数端末での練習もスムーズに。
アカウントを作成することで、練習設定や譜面データをクラウド上に保存し、iPhoneやiPadなど複数のデバイスで連携が可能になります。

お問い合わせ

お問い合わせの内容
ご意見
ご相談
ご要望
その他
bottom of page